大阪府や一部の自治体では、一定の条件を満たしたマンションの管理組合が申請をすれば受けられる、サポートや特別なサービスがある。意外と知られていないものが多いので、ぜひチェックしておこう。
下記で紹介する以外でも、府内の広域緊急交通路に定められた幹線道路沿いの建物に関して、耐震改修を行う際の補助金が出る制度(大阪府広域緊急交通路沿道建築物耐震化促進事業補助金交付)など、条件が合えばさまざまな制度が利用できる。
■大阪府・住宅まちづくり部 都市居住課 安心居住推進グループ
大阪府内の分譲マンションで、修繕や改修、建て替えの問題で悩んでいる管理組合をサポートするシステムである。
大阪府住宅供給公社のマンション建替・相談グループの窓口へ相談し、必要が認められたマンションへ、相談アドバイザーや実務アドバイザーを派遣してくれる。
まずは、相談アドバイザーが建替や修繕の検討を行っているマンションの工事計画の立て方などを3回に渡って指導。さらに、実務アドバイザーが建物や設備の老朽化調査や修繕の必要性について診断、長期修繕計画、建て替え計画の策定を行う。
相談アドバイザーの派遣は3回とも無料。実務アドバイサーの診断や調査は、有料での派遣となる。
ほかに、修繕工事の進め方や管理組合の業務の基礎知識などについて、専門家がアドバイスする「分譲マンションセミナー」も無料で開催している。
相談は大阪府住宅供給公社の相談窓口へ。
■枚方市・都市整備推進室
枚方市では、平成16年からマンション管理の知識を広く普及させるため、「マンション管理基礎セミナー」を年に1回開催している。
マンション管理の基礎知識や、大規模修繕工事の進め方、管理組合の心構えなどを、マンション管理の専門家や建築士などがレクチャーするもの。先着順となるが、誰でも無料で参加できる。
申し込みは《大阪府住宅供給公社》の相談窓口へ。
*上記2件の問い合わせや相談は、いずれもこちらの連絡窓口「大阪府住宅供給公社 マンション建替・相談グループ」まで。
今回は枚方市の例を挙げたが、実は大阪府では各行政区ごとに、分譲マンションの管理について、さまざまな情報を提供してくれている。
知らなかったという理事の方は、ぜひ一度、自分の住む市のウェブサイトを確認してみてはいかがだろうか。
魅力的なサービスを用意している
大阪のマンション管理会社5選をチェック!
※当サイトのマンション管理会社の中でマンションの管理サービスが多い順で自社メンテナンスを提供しており、24時間緊急対応に応じてくれる会社をピックアップ。※2021年5月時点の調査情報を元に作成しています
※当サイトのマンション管理会社の中でマンションの管理サービスが多い順で自社メンテナンスを提供しており、24時間緊急対応に応じてくれる会社をピックアップ。※2021年5月時点の調査情報を元に作成しています
私、萬所トラヲは、大阪のとあるマンションで理事長を拝命し、コミュニティの快適さを追求する毎日。このたび新たにマンション管理会社を探すことになり、さまざまな情報を調べたので、みなさんにも参考にしていただければ幸いである。
免責事項
このサイトに掲載されている情報は、2015年11月に調査した内容をまとめたものです。
最新情報やサービス内容を詳しく知りたい場合は、各社の公式HPをご確認ください。