全国に35ヵ所の支店や営業所を配置し、多くの物件を管理している《大京アステージ》について、マンション管理の業務内容やサービスの特徴、会社概要などをまとめてみよう。
大手デベロッパー「大京グループ」ならではの実績やブランド力がポイントだ。ここでは《大京アステージ》のサービスの魅力を3つピックアップしよう。
40年以上にわたって、マンションを管理してきた実績を活かし、マンションアドバイザーやマンションサポーターのシステムなど、独自の管理ノウハウで居住者の信頼を得ている。
マンション管理を行う《大京アステージ》のほか、工事部門の《大京穴吹建設》やビル管理の《オリックス・ファシリティーズ》など、さまざまな分野のグループ企業があり、情報やノウハウを共有している強みがある。
全国で管理事業を展開している企業だからこそ、地震や水害など大災害の経験も豊富。色々な事態を想定して、備えを行っている。
これまでも、被災した地域の管理組合へ復旧活動へ出動しており、さまざまな対策を考えている。
約43万戸(2021年3月31日時点)ものマンションを管理している大京アステージ。だからこそのノウハウが詰まった管理業務を紹介しよう。
○管理組合運営業務 |
---|
すべての物件で、マンションアドバイザーが管理組合の理事会や総会の運営サポートを行う。会計や出納業務、駐車場の契約業務など、すべての業務に専門部署があり、専門スタッフがサポートするので、マンションアドバイザーは管理組合の運営サポートに特化した業務を行う。 |
○会計業務 |
管理費や修繕積立金は、集金代行会社が組合員の預金口座から口座振替で集金、管理組合理事長名義の収納口座や保管口座へ収納している。未収納金の督促は、マンションアドバイザーが行うほか、専門の部署が設置されており、そちらから電話や訪問で行う。 |
○管理員業務 |
管理員をマンションサポーターと呼び、清掃や日常点検などを行う。地域ごとに10名ほどのマンションサポーターでチームを組み、ひとりでは対応できないトラブルなどに協力して対処するシステムになっている。 |
○建物資産価値の維持・向上 |
劣化を防ぐための改修工事の提案や、生活しやすさを高めるためのリフォームなど、物件ごとに実情に合った提案や工事計画の立案を行う。 |
○マンションの付加価値向上 |
セキュリティとライフサポートを一体化させた、オリジナルのサービス「セキュアプラス」を導入。ほかにも、カラーモニターのインターホンシステムや、ホームセキュリティシステム、生活サポートサービスなどを充実させている。 |
株式会社 大京アステージ | ||
---|---|---|
![]() 引用元:大京アステージ(https://www.daikyo-astage.co.jp/) |
本社所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-18 オリックス千駄ヶ谷ビル |
その他営業所 | 大阪北支店、大阪南支店、神戸支店、京都支店など、全国に35ヵ所の支店と営業所がある | |
設立 | 1969年(昭和44年) | |
対応エリア | 関西エリアは大阪、兵庫、京都など | |
マンション管理の実績 | 全国で約7600管理組合、約43万戸(2021年3月31日時点) | |
おもな許認可 | マンション管理業登録、一級建築士事務所、警備業 | |
おもな有資格者 | 管理業務主任者、マンション管理士、区分所有管理士、マンション維持修繕技術者、一級建築士、二級建築士、1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士、宅地建物取引主任者 |
魅力的なサービスを用意している
大阪のマンション管理会社5選をチェック!
※当サイトのマンション管理会社の中でマンションの管理サービスが多い順で自社メンテナンスを提供しており、24時間緊急対応に応じてくれる会社をピックアップ。※2021年5月時点の調査情報を元に作成しています
※当サイトのマンション管理会社の中でマンションの管理サービスが多い順で自社メンテナンスを提供しており、24時間緊急対応に応じてくれる会社をピックアップ。※2021年5月時点の調査情報を元に作成しています
私、萬所トラヲは、大阪のとあるマンションで理事長を拝命し、コミュニティの快適さを追求する毎日。このたび新たにマンション管理会社を探すことになり、さまざまな情報を調べたので、みなさんにも参考にしていただければ幸いである。
免責事項
このサイトに掲載されている情報は、2015年11月に調査した内容をまとめたものです。
最新情報やサービス内容を詳しく知りたい場合は、各社の公式HPをご確認ください。