マンション管理サービスやファシリティマネジメント、改修工事などの事業を手掛けている「大阪ガスファシリティーズ」。同社が展開しているマンション管理サービスの内容や、会社概要について詳しく解説する。
大阪ガスファシリティーズに在籍する社員は、「善い仕事」をすることによって「善い会社」を目指している企業として知られている。ここでは、同社のセールスポイントを3つ詳しく紹介しよう。
大阪ガスセキュリティサービス株式会社による機械警備及び24時間体制でサポートするコールセンターを設置している。トラブルなどが生じた際には同社スタッフがが現場に急行するシステムを構築しているようだ。その他には、保安安全活動や研修等をとおして、全てのスタッフのコンプライアンス意識の向上にも努めているのが特徴に挙げられる。
大阪ガスファシリティーズでは、入居者からの期待に応えられるよう、迅速かつ丁寧な対応を心がけ、高品質な建物管理を行っている。同社のファシリティマネジメント部門には、さまざまな有資格者が在籍し、大規模修繕や改修工事についての提案から施工までワンストップで行っているのもポイントだ。
同社は、京阪神エリアを中心に53棟(約3,300戸)の賃貸マンション管理を受託しており、年々増加している。入居者からのクレームやトラブルに24時間体制で応じ、安心して生活してもらえるようサポートしている。その他には、物件に応じた資産価値向上の提案も行っているようだ。このような取り組みがあるからこそ、豊富な管理実績を残せていると考えられる。
参照元:大阪ガスファシリティーズ公式HP(https://www.ogfa.co.jp/business/mansion_owner.html)
大阪ガスファシリティーズは賃貸マンション経営をトータルにサポートしている企業だ。同社ではオーナー用に3つのプランを用意していて、ニーズに沿った提案も行っているようだ。ここでは大阪ガスファシリティーズが手掛けているマンション管理業務のサービス内容について、詳しく見ていくことにしよう。
○プロパティマネジメント |
---|
入居者募集業務や契約締結業務、賃料等出納業務、契約更新業務などさまざまな業務に対応している。入居者からの問い合わせやお困りごとに対応できるよう24時間受付コールセンターの設置もされているようだ。 |
○各種レポートの作成 |
月次報告書を作成し、物件の状況を報告。 |
○ビルメンテナンス業務 |
日常清掃や定期清掃業務、定期巡回にも対応している。清掃業務は、スタッフの身だしなみやあいさつ、入居されている方とのコミュニケーションについても指導にあたっているのが特徴。 |
○大規模修繕、改修工事の立案~施工 |
さまざまな有資格者が現地調査を行ったうえで提案しているようだ。 |
○その他メンテナンス |
受水槽清掃や消防設備点検、宅配ロッカー保守点検、雑排水管洗浄業務、給水設備点検、エレベーター保守点検、植栽管理など。 |
○ニーズに合わせたプランも展開 |
オーナー向けに業務代行プラン・サブリースプラン・マスターリースプランの3つのプランが用意されている。 |
大阪ガスファシリティーズの口コミ評判は見つからなかった。
株式会社 大阪ガスファシリティーズ | ||
---|---|---|
![]() 引用元:大阪ガスファシリティーズ公式HP(https://www.ogfa.co.jp/) | 本社所在地 | 大阪市東成区中道1-4-2森之宮スカイガーデンハウス4階 |
その他営業所 | 大阪や京都、兵庫に事業センターあり | |
設立 | 1989年7月1日 | |
対応エリア | 公式サイトに記載なし | |
マンション管理の実績 | 京阪神エリアを中心に53棟(約3,300戸)の賃貸マンション管理を受託(※2020年3月末時点) | |
その他事業内容 | 賃貸マンション管理、ファシリティマネジメント、エネルギソリューション、改修工事、地域熱供給運転管理 | |
許認可登録 | マンション管理業者登録、一級建築士事務所登録、一般建設業など |
魅力的なサービスを用意している
大阪のマンション管理会社5選をチェック!
※当サイトのマンション管理会社の中でマンションの管理サービスが多い順で自社メンテナンスを提供しており、24時間緊急対応に応じてくれる会社をピックアップ。※2021年5月時点の調査情報を元に作成しています
※当サイトのマンション管理会社の中でマンションの管理サービスが多い順で自社メンテナンスを提供しており、24時間緊急対応に応じてくれる会社をピックアップ。※2021年5月時点の調査情報を元に作成しています
私、萬所トラヲは、大阪のとあるマンションで理事長を拝命し、コミュニティの快適さを追求する毎日。このたび新たにマンション管理会社を探すことになり、さまざまな情報を調べたので、みなさんにも参考にしていただければ幸いである。
免責事項
このサイトに掲載されている情報は、2015年11月に調査した内容をまとめたものです。
最新情報やサービス内容を詳しく知りたい場合は、各社の公式HPをご確認ください。