日本でも指折りの大手、三井不動産系の管理会社《三井不動産レジデンシャルサービス関西》について、マンション管理業務の内容や、サービスの特徴、会社概要などを紹介しよう。
《三井不動産レジデンシャルサービス関西》には、あまたの大型物件の管理を手掛けてきた、大手ディベロッパー系ならではのサービスやノウハウが盛りだくさんだ。特筆すべき点を3つピックアップしよう。
物件に常駐して管理業務を行う管理員を、《三井不動産レジデンシャルサービス》ではライフサポーターと呼んでおり、高品質のサービスを提供できるようスキルアップをはかっている。ライフサポーターのほかに、業務管理を行うフロントマネジャーやエリアインストラクターがバックアップ。管理員のサービスや対応に不満がある場合は、いつでもフロントに相談できるという。二重・三重のサポートでクオリティの高いサービスを維持している。
24時間対応のお客様センターを設置して、さまざまなトラブルや困りごとを相談できる。さらに、エレベーターなど共有部分の異常や、火災、盗難など、様々な異常をセンサーで感知して自動通報するシステムや、緊急時に電話通報できる24時間監視センターを設けている。
不動産、マンション開発、住宅メーカー、ビル管理、清掃や保守を行う会社など、幅広いグループ会社を持つ三井不動産。各分野の専門技術やノウハウを利用して、ハイレベルの管理業務や点検保守、修繕工事などを行っている。
大阪/兵庫/京都で三井不動産ブランドのマンションの管理をおもに行っている《三井不動産レジデンシャルサービス関西》。マンション管理業務の内容を見ていくことにしよう。
○事務管理 |
---|
管理組合の補助や、管理費や修繕費の出納を行っている。管理員にあたるフロントマネジャーを、点検や修繕を行う技術スタッフ、管理組合の補助を行う事務 スタッフ、会計スタッフがサポートする体制を取る。専門スタッフがそれぞれ業務を担当することで、迅速な対応が可能となる。 |
○建物管理 |
日常的な建物や設備の点検や整備業務、共用部分の清掃業務などはもちろん、劣化診断や建築点検、設備点検などを行い、資産としてのマンションの価値を高める工夫をしている。 |
○修繕計画 |
建物の部位ごとに設定された修繕周期を計算し、将来的に必要となる修繕工事を予想して長期計画を作成。工事費用と積立金のバランスを考えながら立案、工事の開始から完了までをサポートする。 |
三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社 | ||
---|---|---|
![]() 引用元:三井不動産 レジデンシャルサービス関西(https://www.mitsuikanri-kansai.co.jp/) |
本社所在地 | 大阪府大阪市中央区本町4-4-25 |
その他営業所 | 大阪東支店/京都支店/神戸支店/西宮支店/北大阪支店/北摂東営業所 | |
設立 | 昭和53年(1978年) | |
対応エリア | 大阪/京都/兵庫 | |
マンション管理の実績 | 437組合/3万4453戸(2014年2月時点) | |
その他事業内容 | マンションの総合管理業務、建物および建物付帯設備の建築(電気/管/タイル/塗装/防水/内装仕上げ/造園工事業)、建物設計および施工監理に関する事業、不動産管理の総合コンサルティング、住宅設備機器・付帯設備機器・室内装飾用品の販売およびあっせん、損害保険代理店業務、諸建物・催物・財産等の警備保全に関する請負・受託 など | |
おもな有資格者 | マンション管理業者、一般建設業、特定建設業、一級建築士事務所、警備業 など |
魅力的なサービスを用意している
大阪のマンション管理会社5選をチェック!
※当サイトのマンション管理会社の中でマンションの管理サービスが多い順で自社メンテナンスを提供しており、24時間緊急対応に応じてくれる会社をピックアップ。※2021年5月時点の調査情報を元に作成しています
※当サイトのマンション管理会社の中でマンションの管理サービスが多い順で自社メンテナンスを提供しており、24時間緊急対応に応じてくれる会社をピックアップ。※2021年5月時点の調査情報を元に作成しています
私、萬所トラヲは、大阪のとあるマンションで理事長を拝命し、コミュニティの快適さを追求する毎日。このたび新たにマンション管理会社を探すことになり、さまざまな情報を調べたので、みなさんにも参考にしていただければ幸いである。
免責事項
このサイトに掲載されている情報は、2015年11月に調査した内容をまとめたものです。
最新情報やサービス内容を詳しく知りたい場合は、各社の公式HPをご確認ください。