大阪を中心に多くの管理受託戸数を誇る《浪速管理》について、マンション管理の業務内容やセールスポイント、会社概要などをまとめて紹介しよう。
関西エリアを基盤とする独立系の管理専門会社であるため、小回りの利くサービスや対応の早さ、柔軟性を売りとしている《浪速管理》。管理員や技術スタッフの質の高さも自慢のようだ。サービスのポイントとしては、以下の3つが挙げられる。
《浪速管理》は独立系の管理専門会社なので、関西エリアのさまざまな事業主の販売物件を管理した経験を有している。スタッフのスキルの高さや管理のノウハウを評価され、受託件数を伸ばしてきた実績があるので、適正な価格で品質の高いサービスを提供することが可能だ。
管理物件では、清掃員や管理員はもちろん、設備の点検や長期修繕計画を立てる技術系のスタッフまで、自社の社員が行なっている。毎月1回は管理員の研修を実施して、社員のスキルアップをはかっているそうだ。
自社スタッフが定期的な点検や修繕を行うことに加えて、長期的な修繕計画や、大規模な修繕工事の実施まで責任もって一括管理。設備のトラブルなどは、休日や夜間も24時間対応してくれる。
《浪速管理》が行っているマンション管理業務のサービス内容について、細かく見ていくことにしよう。
○事務管理業務 |
---|
すべての口座を管理組合名義とし、理事長印を届出印として安全に管理。毎月の収支報告はもちろん、次年度の予算案なども作成し理事会に提案する。未収納金の督促も無期限で行い、マンション内でのトラブルは、提携している顧問弁護士に相談できるそうだ。 |
○管理員業務 |
来訪者の受付や居住者の要望への対応、建物の日常的な点検、照明や警報装置などの作動点検を実施。点検や修繕の現場に立ち合い、適正に作業が行われているかをチェック。居住者への報告や連絡も行う。 |
○清掃業務 |
建物の内外を日常的に清掃、植栽の手入れなどを行い、美観を維持。自社の園芸用地で華や観葉植物を栽培し、季節ごとにエントランスやアプローチなどへ配置している。 |
○機械監視管理業務 |
休日や夜間など、管理員が不在の時も、火災、ガス漏れ、貯水槽のトラブルなどに24時間対応する。設備の異常はセンサーで感知して自動的にセンターへ通報、必要に応じて消防や警察へも連絡。住居内でのトラブルや緊急事態には、電話連絡できる窓口を24時間開設しているので安心できる。 |
○建物・設備管理業務 |
自社の技術スタッフが、定期点検や修繕などを担当。長期的な修繕計画や、大規模な工事の場合も、初期診断から計画の立案、設計、工事管理までを一括して行う。 |
株式会社 浪速管理 | ||
---|---|---|
![]() 引用元:浪速管理 (https://www.naniwakanri.co.jp/) |
本社所在地 | 大阪府大阪市西区江戸堀1-15-26 大阪商工ビル |
その他営業所 | 東京営業所 | |
設立 | 1971年(昭和46年) | |
対応エリア | 大阪/兵庫/京都など関西エリア | |
マンション管理の実績 | 5万6000戸(2020年) | |
その他事業内容 | マンション・ビル総合管理、損害保険代理業 | |
許認可登録 | マンション管理業、警備業 |
魅力的なサービスを用意している
大阪のマンション管理会社5選をチェック!
※当サイトのマンション管理会社の中でマンションの管理サービスが多い順で自社メンテナンスを提供しており、24時間緊急対応に応じてくれる会社をピックアップ。※2021年5月時点の調査情報を元に作成しています
※当サイトのマンション管理会社の中でマンションの管理サービスが多い順で自社メンテナンスを提供しており、24時間緊急対応に応じてくれる会社をピックアップ。※2021年5月時点の調査情報を元に作成しています
私、萬所トラヲは、大阪のとあるマンションで理事長を拝命し、コミュニティの快適さを追求する毎日。このたび新たにマンション管理会社を探すことになり、さまざまな情報を調べたので、みなさんにも参考にしていただければ幸いである。
免責事項
このサイトに掲載されている情報は、2015年11月に調査した内容をまとめたものです。
最新情報やサービス内容を詳しく知りたい場合は、各社の公式HPをご確認ください。