全国に50ヵ所以上の支店や営業所を持つビル管理会社《日本ハウズイング》について、マンション管理の業務内容やサービスのポイントなどをわかりやすく解説しよう。
2021年3月31日時点で9,925棟以上のマンション管理を行っている《日本ハウズイング》ならではの、サービスのポイントを3つ紹介しよう。
50ヵ所を超える支店や営業所を持つ《日本ハウズイング》は、地域や管理物件に密着型のフロントスタッフを育成し、居住者や管理組合と一体になって快適な生活をコーディネートしている。担当フロントマンだけでなく、支店のマネージャーや営繕スタッフもバックアップして、清掃や点検、修繕などを行う。
マンション内外の共用部分の清掃は、掃き掃除からゴミ処理、ゴミ処理容器の消毒まで、日常的に行う。機械を使用して床の清掃やワックスがけなども専門スタッフが定期的に実施。要望があれば、特別清掃も行うそうだ。
設備の不備や火災、ガス漏れなどへ24時間対応する、監視システムや緊急センターで居住者の安全な生活を守ることはもちろん、居住者同士の繋がりやコミュニティ形成のお手伝いをしたり、要望に応じたライフサービスを提供している。
《日本ハウズイング》が行っている、マンション管理業務の内容をまとめて紹介しよう。日常的な管理業務のほかにも、マンション居住者の住みよい環境作りのサポートも行っているようだ。
○管理組合運営サポート |
---|
管理組合担当のフロントマンが、管理運営業務の窓口としてマンション全体のコーディネートを行う。 |
○会計業務 |
管理費や修繕積立金の出納管理だけでなく、未納者への請求や電話・訪問による督促なども実施。 |
○点検・日常修繕工事 |
フロントマンが行う日常的な点検や交換、修繕だけでなく、支店のマネージャーや営繕スタッフが月に3回以上マンションを巡回して点検している。 |
○緊急対応 |
消防設備やエレベーターなどには緊急通報システムを採用。住居内のトラブルや設備の故障などは、電話で24時間受け付けてくれる窓口を設けている。 |
○清掃業務 |
清掃チェックリストを使って、共有部分を隅々まで日常的に清掃している。専用の機械を使った床磨きやワックスがけも定期的に行い、特に汚れている場所や、居住者からの要望があれば特別清掃も行うそうだ。 |
○居住者の生活サポート |
住人同士の交流を図るイベントを企画したり、管理組合のホームページや広報誌を発行したりと、コミュニティ作りのバックアップする。 |
口コミはまだありません。
日本ハウズイング株式会社 | ||
---|---|---|
![]() 引用元:日本ハウズイング (https://www.housing.co.jp/) |
本社所在地 | 東京都新宿区新宿1-31-12 |
その他営業所 | 大阪支店、大阪北支店、京都支店、神戸支店、和歌山営業所など、全国に47ヵ所の支店および営業所がある | |
設立 | 昭和41年(1966年) | |
対応エリア | 関西エリアでは、大阪/京都/兵庫/和歌山など | |
マンション管理の実績 | マンション9,925棟/46万9,898戸(2021年3月31日時点) | |
その他事業内容 | マンション管理事業、ビル管理事業、不動産管理事業、営繕工事業 | |
免許登録 | マンション管理業、建築物環境営巣総合管理業、特定建設業、一般建設業、一級建築士事務所、警備業、宅地建物取引業、賃貸住宅管理業者、建築物飲料水貯水槽清掃、消防設備業 |
魅力的なサービスを用意している
大阪のマンション管理会社5選をチェック!
※当サイトのマンション管理会社の中でマンションの管理サービスが多い順で自社メンテナンスを提供しており、24時間緊急対応に応じてくれる会社をピックアップ。※2021年5月時点の調査情報を元に作成しています
※当サイトのマンション管理会社の中でマンションの管理サービスが多い順で自社メンテナンスを提供しており、24時間緊急対応に応じてくれる会社をピックアップ。※2021年5月時点の調査情報を元に作成しています
私、萬所トラヲは、大阪のとあるマンションで理事長を拝命し、コミュニティの快適さを追求する毎日。このたび新たにマンション管理会社を探すことになり、さまざまな情報を調べたので、みなさんにも参考にしていただければ幸いである。
免責事項
このサイトに掲載されている情報は、2015年11月に調査した内容をまとめたものです。
最新情報やサービス内容を詳しく知りたい場合は、各社の公式HPをご確認ください。