官公庁やオフィスビルなどのビルメンテナンスが主な業務で、清掃業務に強みをもつニッケン建物管理株式会社。マンション管理の業務内容やセールスポイント、会社概要などをまとめて紹介しよう。
日常清掃では、不特定多数の入居者が利用する共用部を、細やかに確実に行います。オフィスや店舗の場合は、専用部分の清掃も行います。
また日常清掃で落とし切れない汚れや、日常清掃で行わない箇所をきれいにするために、定期清掃を行っています。床面洗浄、ワックス塗布、窓ガラスなど、プロ仕様の洗浄機器を用いた専門スタッフによる清掃です。
希望に合わせ、照明器具やカーペット、外壁などのフルオーダーの特別清掃にも対応しています。
大阪市立科学館、大阪歴史博物館、大阪市立美術館、大阪府茨木保健所、市立図書館や市立小中学校など、官公庁関連の管理実績が多数あります。
また、オフィスビルや商業施設、金融機関、ホテル、マンションなども多数管理実績があり、さまざまなタイプの管理業務の経験やノウハウがあります。
ニッケン建物管理では、建築物清掃業の登録をしています。また建築物環境衛生管理技術者、二級建築士、ビルクリーニング技能検定、建築物清掃管理評価者二級、病院清掃受託管理者、防火管理者、ボイラー技士、社会保険労務士など、多岐にわたる資格保有者が在籍しています。
《ニッケン建物管理株式会社》が行っているマンション管理業務のサービス内容について、細かく見ていくことにしよう。
○環境管理業務 |
---|
「建築物環境衛生法」に基づいて、物件内の衛生に関する管理を行って、快適な居住環境を整えている。例としては、貯水槽や排水設備の清掃、飲料水の水質検査などを行い、ねずみなどの害虫駆除にも対応している。 |
○管理員業務 |
物件まわりの植栽管理で外観を美しく保ち、ビルに届く郵便物の仕分け、図書の整理など施設の管理業務、照明電球交換、会議室・教室・各室机並べかえ、掛時計の時刻修正等の細かな管理人業務も行っている。 |
○清掃業務 |
定期清掃プロフェッショナルのみで構成される清掃チームが、日常清掃から特別清掃まで行う。様々な材質の床材や壁材に対応できる清掃機機を使用し、物件の資産価値を維持している。照明器具、カーペット、外壁、エアコン等の特殊清掃もフルオーダーで対応できるのが強みだ。 |
○設備・施設点検業務 |
技術者が常駐し、定期的に巡回して設備全般も維持管理を行う。空気調節機や消防用設備、特殊建築物などの定期点検や部品交換、修繕も行うことで トータルコストの削減を可能にしている。 |
ニッケン建物管理株式会社の口コミは見つけられなかった。
ニッケン建物管理株式会社 | ||
---|---|---|
![]() 引用元:ニッケン建物管理株式会社 (http://www.nikken-bm.co.jp/jigyou.html) |
本社所在地 | 大阪市淀川区西中島4丁目9番22号 |
その他営業所 | 記載なし | |
設立 | 1988年8月18日 | |
対応エリア | 大阪府内中心 | |
マンション管理の実績 | 約200物件 | |
その他事業内容 | 環境管理業務、設備管理業務、施設管理業務 | |
許認可登録 | 建築物清掃業(登録番号 大阪府24清第3-14号) |
魅力的なサービスを用意している
大阪のマンション管理会社5選をチェック!
※当サイトのマンション管理会社の中でマンションの管理サービスが多い順で自社メンテナンスを提供しており、24時間緊急対応に応じてくれる会社をピックアップ。※2021年5月時点の調査情報を元に作成しています
※当サイトのマンション管理会社の中でマンションの管理サービスが多い順で自社メンテナンスを提供しており、24時間緊急対応に応じてくれる会社をピックアップ。※2021年5月時点の調査情報を元に作成しています
私、萬所トラヲは、大阪のとあるマンションで理事長を拝命し、コミュニティの快適さを追求する毎日。このたび新たにマンション管理会社を探すことになり、さまざまな情報を調べたので、みなさんにも参考にしていただければ幸いである。
免責事項
このサイトに掲載されている情報は、2015年11月に調査した内容をまとめたものです。
最新情報やサービス内容を詳しく知りたい場合は、各社の公式HPをご確認ください。