大阪のほか京都や名古屋、東京にも支店を持つマンション管理会社《オークラハウジング》について、サービス内容や特徴、会社概要などをまとめて紹介しよう。
関西エリアでは大阪支店と京都支店を持ち、数多くの建物を管理している《オークラハウジング》。そのマンション管理のポイントは以下の3点だ。
創業から50年以上、《オークラハウジング》は戸建て住宅や分譲マンションの販売のほか、ニュータウンの造成など多くの実績を作っている。マンション管理戸数も1万5000戸以上(2015年時点)を数え、信頼されるだけの経験やノウハウがあるといえよう。
不動産デベロッパーとして多くの物件を扱ってきた業績から、一般的なマンション管理だけに留まらず、大規模な修繕やリフォーム、アフターサービスも徹底している。
マンションの住人と接する機会の多い管理員や、トラブル対応や点検、修繕を担当するメンテナンスサービスマンは、定期的に勉強会や研修会を行って、意識向上やスキルアップをはかっているそうだ。
関西地方と首都圏で多数のマンション管理を行っている《オークラハウジング》のサービス内容を紹介していこう。
○会計業務 |
---|
管理費の請求から未納者への督促、支払いの代行などのほか、予算案や決算案の作成、アドバイスなども行う。 |
○事務管理業務 |
マンションの分譲業者、官公庁や消防署、水道局、町内会などとの折衝や打ち合わせを代行したり、理事会や総会運営の補助も行う。建物の耐用年数を伸ばして資産価値を高めるために、長期修繕プランも立案する。 |
○清掃業務 |
エントランスホールやエレベーターホール、ゴミ集積所などは日常清掃を行い、窓ガラスや床のワックスがけなどは、定期的に専門スタッフが清掃を行う。 |
○遠隔監視・緊急対応業務 |
24時間機械による監視システムを採用し、異常を感知したり通報があった場合は、集中監視センターから警察署や消防署、ガス会社などへ緊急で通報。 |
○各種設備管理業務 |
電気設備や受水槽、消防設備などの法定点検はもちろん、自社基準の定期的な設備点検を実施し、少しでも設備の寿命を延ばすように作業しているとのこと。 |
○管理員業務 |
通常の受付業務や掲示物の管理、日常の点検業務や立ち合い、連絡や通報業務など、管理人としての業務を行うため、スペシャリストを育成して派遣。細かな気配りや居住者の視点からのサポートを行うそうだ。 |
○長期修繕計画 |
25年程度の長期的な視点に立ち、マンション各部位の耐用年数や気候などを加味して修繕計画を立てる。 |
オークラハウジング株式会社 | ||
---|---|---|
![]() 引用元:オークラハウジング (https://okura-h.com/) |
本社所在地 | 大阪市北区天神橋2丁目北2-11 |
その他営業所 | 東京支店、京都支店、名古屋支店 | |
設立 | 昭和56年(1981年) | |
対応エリア | 大阪府/兵庫県(大阪支店)、京都府/滋賀県(京都支店)など | |
マンション管理の実績 | 大阪地区では管理棟数167棟、管理戸数6065戸(2013年3月) | |
その他事業内容 | 建物管理事業、賃貸管理事業、不動産流通事業、リフォーム事業、マンション保険事業 など | |
登録資格 | マンション管理者登録、宅地建物取引業者免許、特定建設業、一級建築士事務所、損害保険代理店 など |
魅力的なサービスを用意している
大阪のマンション管理会社5選をチェック!
※当サイトのマンション管理会社の中でマンションの管理サービスが多い順で自社メンテナンスを提供しており、24時間緊急対応に応じてくれる会社をピックアップ。※2021年5月時点の調査情報を元に作成しています
※当サイトのマンション管理会社の中でマンションの管理サービスが多い順で自社メンテナンスを提供しており、24時間緊急対応に応じてくれる会社をピックアップ。※2021年5月時点の調査情報を元に作成しています
私、萬所トラヲは、大阪のとあるマンションで理事長を拝命し、コミュニティの快適さを追求する毎日。このたび新たにマンション管理会社を探すことになり、さまざまな情報を調べたので、みなさんにも参考にしていただければ幸いである。
免責事項
このサイトに掲載されている情報は、2015年11月に調査した内容をまとめたものです。
最新情報やサービス内容を詳しく知りたい場合は、各社の公式HPをご確認ください。