大阪と兵庫を中心に、賃貸マンションや分譲マンションなどの管理を行っている《レンタックス》の、力を入れているポイントやサービス内容、会社概要などをまとめてみた。
トラブルが起きないように、さまざまな対策をおこなっている《レンタックス》のポイントを3つ紹介しよう。
保証会社の審査が通れば入居OKというところが多いなか、レンタックスは保証会社の審査と20年以上も培ってきた「賃貸契約データ」をもとに、社内審査基準を設けている。入居者とのトラブルをさけるために厳しい審査をしているのはさすがだ。
オーナー様、入居者どちらにとっても重要な清掃と点検。日常清掃と定期清掃のどちらも徹底して行っているそう。エレベーター法定や消防設備点検といった重要な点検も、忘れずにチェックしているようだ。
不動産賃貸業を専門にしているコールセンターのため、即対応可能!トラブルが発生した場合、対応が翌日になり、被害拡大になるケースが多いが、24時間対応のコールセンターのおかげでその場で解決できるのだ。
《レンタックス》が行っている、マンション管理業務の内容をまとめて紹介しよう。
○入居者募集活動 |
---|
グループ会社と連携してアパマンショップを運営。年間15,000組(2021年12月時点)の人にご来店いただいている。便利なインターネットを利用してのお問い合わせも多い。 |
○入居審査業務 |
入居審査には保証会社加入が条件。審査に通ったとしても、20年以上培ってきたデータをもとに社内審査基準を設け、入居後のトラブルが起こらないようにしている。 |
○契約業務 |
重要事項説明書、賃貸借契約書、契約金清算業務などの記入指示や説明などを行う。ミスがあり入居後にトラブルが起きてしまわないよう細心の注意をはらっている。 |
○お問い合わせ対応 |
オーナー様へ負担がかからないよう、レンタックスが騒音、駐車トラブルなどのクレーム処理を行っている。当サイトにさまざまなトラブルの対処法を記載し、入居者にとっても対応しやすくしている。 |
○解約精算業務 |
入居者様立ち合いで部屋の故意過失のチェックを徹底。退去後のトラブルがないよう、解約通知書に連絡先を記入していただく。また、明け渡し後の内装工事の受発注行う。 |
○賃料集金業務 |
レンタックスが、毎月の賃料の集金から滞納になった場合の督促や訪問まで行う。毎月オーナーの指定口座へ入金。また、入出金明細書も交付。 |
○清掃・点検業務 |
日常清掃、定期清掃、貯水槽設備点検清掃、排水管清掃、エレベーター法定・保守点検、消防設備点検などを行う。オーナー様、入居者どちらも安心できる住まいを維持する。 |
○24時間管理業務 |
24時間電話受付可能なため、夜にトラブルがあった場合も安心できる。不動産賃貸業に特化したコールセンターのため、トラブルを長引かすことがない。 |
口コミはまだありません。
株式会社レンタックス | ||
---|---|---|
![]() 引用元:レンタックス https://www.rentax.co.jp/ |
本社所在地 | 大阪市東淀川区豊里2-25-8 北淀宝アカシアビル 2階 |
その他営業所 | なし | |
設立 | 昭和64(1989年) | |
対応エリア | 大阪、兵庫 | |
その他事業内容 | 土地の有効利用に関する企画・立案、不動産のコンサルタント、不動産経営に関するマネージメント、中高層住宅の管理業務、不動産の一括借り上げ・家賃保証管理、テナント/駐車場管理、土地リース/貸コンテナ 他 | |
資格・免許 | 賃貸住宅管理業、宅地建物取引業、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、相続支援コンサルタント、AFP、CPM(米国不動産経営管理士)、二級建築士 |
魅力的なサービスを用意している
大阪のマンション管理会社5選をチェック!
※当サイトのマンション管理会社の中でマンションの管理サービスが多い順で自社メンテナンスを提供しており、24時間緊急対応に応じてくれる会社をピックアップ。※2021年5月時点の調査情報を元に作成しています
※当サイトのマンション管理会社の中でマンションの管理サービスが多い順で自社メンテナンスを提供しており、24時間緊急対応に応じてくれる会社をピックアップ。※2021年5月時点の調査情報を元に作成しています
私、萬所トラヲは、大阪のとあるマンションで理事長を拝命し、コミュニティの快適さを追求する毎日。このたび新たにマンション管理会社を探すことになり、さまざまな情報を調べたので、みなさんにも参考にしていただければ幸いである。
免責事項
このサイトに掲載されている情報は、2015年11月に調査した内容をまとめたものです。
最新情報やサービス内容を詳しく知りたい場合は、各社の公式HPをご確認ください。