マンションの大規模修繕工事は、資産価値や快適な住人の生活を守るために行われる工事です。しかし、工事中は日常生活への影響が生じるので、着工前にしっかり準備しておくことが重要です。ここでは、工事が始まってから慌てなくてもいいよう、管理組合が事前にやるべきことをわかりやすくまとめてみました。もれなくチェックして、余裕を持って修繕工事に臨みましょう。
大規模修繕工事とは、年月の経過によって起こる建物の劣化を防ぎ、マンションの資産価値や住人の生活を維持するために行われる大規模な工事のことです。外壁塗装や防水工事、タイル補修などまとめて行われるので、一度の工事に数ヶ月ほどかかります。一般的に12~15年の周期で実施され、工事費も高額になるケースが多いですが、管理費とは別に集められた修繕積立金によって支払われます。
大規模修繕工事は、快適な住環境を保てるだけでなく、納得できる価格でマンションを売却できるよう、資産価値を守るために必要不可欠です。マンションの住人はもちろん、今後売却を検討している人にとっても重要なイベントと言えるでしょう。
大規模修繕工事前に住人がやっておくべきこと。
それは、バルコニーに置いてある荷物をすべて部屋内にしまっておく、部屋内に洗濯物を干すスペースを確保しておくことです。
なぜなら、大規模修繕工事中は、バルコニーの使用が制限されるからです。足場から作業員が入り、バルコニー床面の工事や壁の塗装、タイルの張替えなどを実施します。作業をする際にバルコニーに荷物が置いてあると、足場を確保できなかったり塗料が付着してしまったりなど、さまざまなトラブルが生じます。リスクを回避するため、バルコニーにある荷物はすべて住宅内に片付けておきましょう。
また、バルコニーでしばらく洗濯物も干せなくなるので、部屋内で干せるスペースをとっておく必要もあります。
修繕工事に向け、管理組合が行わなければならない準備は想像以上に大変です。余裕を持ったスケジュールをたてましょう。
工事の1年前までを目安にとして「修繕委員会」を立ち上げます。修繕委員会とは、マンションの修繕工事を進めるために構成された組織のこと。工事内容や計画について会議を行い、施工会社やコンサルティング会社との窓口にもなります。なお、修繕委員会はマンションの住人によって構成されています。
修繕委員会を立ち上げたら、速やかにコンサルティング会社を選定します。しかし、コンサルにかかるコストをカットしたい場合などは、選定しないケースもあります。予算と相談しながら、コンサル会社を選定するようにしましょう。
大規模修繕工事の計画を作成するため、建物診断を行います。コンサルティング会社、あるいは建物診断の専門業者に依頼します。100戸程度のマンションならば、診断にかかる時間は約1日と見てよいでしょう。
施工業者の選定の段階に入ります。着工開始の半年前には、施工業者を決めておくとよいでしょう。②の段階でコンサルティング会社に依頼している場合は、コンサル会社に施工業者の選定を任せられます。応募のあった業者を、実績などから判断し選考を進めていきます。実績やスキルはもちろんですが、アフターフォローなどもしっかり行っている業者を選ぶようにしてください。
施工会社も決まった、工事の詳細も決まった。着工開始までもうひとふんばり、住人への説明会の段階です。こちらも、着工開始の半年前ほどに行うのが目安です。説明会では、工事の内容や工事期間、騒音や臭いなど、工事によってどのような影響があるのかを伝えます。施工会社がどのようなフォローをしてくれるのかも含め、住人全体の了承を得ることが必要です。
説明会が終われば、いよいよ着工開始です。
大規模修繕の準備は、工事そのものよりも長い時間をかけて行われます。1年以上かかるケースも少なくなく、2年前から準備を始める組合もあります。あらかじめ流れを知っておくことで、スムーズに準備に取りかかれるでしょう。その際、管理会社に任せきりにするのではなく、管理組合側からも主体的に準備や相談を行うことが大切です。大規模修繕にもサポートを行っている管理会社を選ぶと、来るべきその日に向け、協力して準備ができるでしょう。
マンションの管理・運営は管理会社と協力していくことがとても大切です。このサイトでは、大阪の管理会社各社の情報を徹底的に調査しています。ぜひマンション管理にお役立てください。
アイミツ取るならここは抑えて!
大阪でおすすめのマンション管理会社3選
小回りの利く
柔軟な提案力
設立当初から他社竣工の物件を管理してきたノウハウにより、きめ細やかな対応、理事会運営のサポート等に長ける。
暮らしをより良くする企画・提案などのコンサルティングも得意で、相談がしやすい。
豊富な実績と
安心のブランド力
大手私鉄の近鉄グループの一員として、不動産開発から販売・管理委託まで一貫した多くの実績を誇る。
徹底した研修制度による高水準なフロントマンのサービス品質や、2007年からの公営住宅管理実績による信頼感が特徴。
保守・修繕重視の
メンテナンス力
ビル・ホテル・学校など様々な建物管理を行うビルメンの知見を活かした、朽化設備の修繕などが得意。
自社センターに警備資格を持つ設備技術者が常駐し、緊急時の一次対応が素早い。